-
【数量限定】ケニア・ケニアマサイ
¥800
スポット焙煎のスペシャル豆(800gのみの焙煎) ・アフリカの高級産地ケニアの上級選抜品の「ケニアマサイ」 ・肉厚の豆の見た目が表すように重厚な香りとコクがあります ・ケニアのSL品種特有のカシス香と形容される上質なフレイバー 【焙煎度】 ・深煎り (深煎りの第一歩目くらいの手前めの焙煎度) 【 焙煎について 】 普段の焙煎とは異なる全閉式の手廻し焙煎器を使って 機械の特有の焙煎性質を生かして、豆の芯からじっくり火を通すように焙煎し 堅牢なケニアマサイの豆をしっかりほぐして焙煎しました。 【生豆の情報】 原産国:ケニア 銘柄:ケニアマサイAA(ドーマン社による選抜品) 品種:SL28、SL34(ケニア独自の改良種) 精製:ウォッシュト 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:ケニア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
【季節限定】パプアニューギニア・バージンマウンテン中煎り
¥700
4~6月の季節限定焙煎 春~初夏の季節感にぴったりの明るくみずみずしい珈琲。 全体的にマイルドな口当たりのパプアニューギニアの珈琲。 焙煎度は中煎り。 味わいの第一印象は甘味豊かな輪郭。 苦味も酸味も強く刺さらず、穏やかに均整がとれた味わいで、とても穏やかに広がる味わい。 カリブ海の産地にも似た上質なマイルドコーヒー。 濃い濃度で淹れるとエチオピアのウォッシュトにも似た華やかな香り・余韻が感じられるはずです。 ■おすすめのポイント ・良質なフレイバーの甘さ ・きつい所のないバランスの良い穏やかな珈琲 【焙煎度】 ・中煎り 【生豆の情報】 原産国:パプアニューギニア 地域:イーストハイランド 銘柄:バージンマウンテン 品種:アル―シャ種、ブルーマウンテン種 精製:ウォッシュト(アフリカンベッド天日乾燥) 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:パプアニューギニア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
今週のオススメ豆[パプアニューギニア・ブルンジ・ブレンド]
¥2,000
【セット内容】 ・中煎り・パプアニューギニア 100g ・深煎り・ブルンジ 100g ・深煎り・ブレンド 100g 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
ブレンド【香・味・力】・深煎り
¥700
当店の基本のブレンド。 深煎りのモカ系ブレンド。 まとめて買う場合は『ブレンド【香・味・力】300gセット』がお得です。 また、『おすすめ珈琲豆3種』にも含まれています。 ■配合比・味覚的特徴 三種類のエチオピアを軸にイエメンモカの余韻力。そこに深煎りコロンビアを多めに配合して口当たりの滑らかさをプラス。 香りを頂点とした香・味・力の三角形(珈琲の味覚の三要素)が大きく描けるようやや強めの味わいにしています。 【苦味】 焙煎による苦味。 全体としてしっとりとした円やかな苦味。 【酸味】 エチオピア特有の愛想の良い酸味を複数線で感じられる。珈琲が冷えてくるとより明瞭に。 【香り】 三種類のエチオピアの素材の香り。 イエメンモカ特有の余韻ある後ろに長い香り。 深煎り香。 【力】 コクのある深い味。 モカの余韻力 濃くても美味しく飲めて、一般的なホームコーヒーの濃度(14g-120cc/20g-240cc等)でも充分に「香りと質感」を楽しめるように配合しました。 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:エチオピア、コロンビア、イエメン 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から45日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
ブルンジ・深煎り
¥700
アフリカのブルンジの珈琲。 隣国のタンザニアのコーヒーにも似た質感のなめらかなコーヒー。 独特の好ましい後味。 ・焙煎によるさっぱりとした苦味(極端な深煎りではありません)で飲み口、後味は爽やか ・果実風の香りを含んだほどよい酸味 ・甘いような香りの後味が綺麗 【焙煎度】 ・中深煎り~深煎り 【生豆の情報】 原産国:ブルンジ 地域:ンゴジ地区・Gisha農園 品種:ブルボン 精製:フリーウォッシュト 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:ブルンジ 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
マンデリン・スマトラタイガー・深煎り
¥750
マンデリンらしさ溢れる深煎り。 輪郭としての苦味、余韻に深い甘味。真ん中で香りたつエキゾチックな緑感のある香味。 ズバリ言ってコクのある珈琲です。 スペシャルティのマンデリンの中で厳密に比較すると少し上品で純な味わいかと思います。 どちらもリントンらしい特有の緑感とデローンとした甘味の出る上級品です。 【焙煎度】 ・深煎り ・一般的なフレンチロースト程度 【味覚要素】 ・苦味と甘み ・緑感のある香味がだんだん甘味に変化 ・液体が冷えるとユニークさが明瞭に 【生豆の情報】 原産国:インドネシア 地域:リントンニフタ・ドロサングル 品種:ティピカ系統 精製:スマトラ式 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:インドネシア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
キリマンジャロ
¥700
柔らかな酸味を主体として 浅め(中煎り)の焙煎度ながらもコクのある液質が特徴。 旨みを感じる昔ながらの珈琲(枯れ感あり) 独特の酸味と旨味、枯れ感を出せるように使用銘柄は複数の銘柄のタンザニアをブレンドして使用しています。そのうち50%は生豆の状態で3年以上自家貯蔵した寝豆です。 【焙煎度】 ・中煎り 【味覚要素】 ・酸味と旨味の珈琲 ・濃い濃度では粘り強い香りと旨味 ・薄い濃度にするとモーニングコーヒーなどにちょうどいい、お茶のようにサラリと飲める ・昔ながらのキリマンジャロのような枯れた優しさ ※あえて枯れ感を前面に出しているのでニュークロップ派の方(ジューシー・フレッシュな味を好む方)の好みには合わないかもしれません 【生豆の情報】 原産国:タンザニア 銘柄:複数の銘柄を独自ブレンド(50%は3年以上自家貯蔵した寝豆を使用。等級はAA) 品種:SL11、ケニア地場種、N39、バティアン等 精製:ウォッシュト 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:タンザニア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
コロンビア・深煎り
¥700
・口当たりの滑らかな深煎り ・味わいはシンプルな苦味系で スッキリと澄んだ味わい ・濃いめの抽出がおすすめの珈琲 【焙煎度】 ・深煎り ・一般的なフレンチロースト程度 【味覚要素】 ・焙煎による苦味主体 ・スッキリとキレの良い苦味 ・質感による甘み 【生豆の情報】 原産国:コロンビア 地域:ブカラマンガの大粒豆選抜品 品種:ティピカ主体 精製:ウォッシュト 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:コロンビア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から45日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
イエメン・モカ深煎り
¥700
・愛飲家の多いイエメンモカの深煎り。 ・深い焙煎度でも消えないモカ香が単純になりがちな「深煎りの香り」の中で複雑性を醸し出します。 ・焙煎前に水洗いしているため、比較的澄んだ味わいです。 【焙煎度】 ・深煎り ・一般的なフレンチロースト程度 【味覚要素】 ・焙煎度ほど苦味は強く出ず、まろやかな味わい ・余韻にイエメンモカならではの香り 【生豆の情報】 原産国:イエメン 銘柄:マタリ9 品種:イエメン地場品種 精製:伝統的天日乾燥 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:イエメン 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から45日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
ニカラグア・ジャバニカ モンテクリスト農園
¥700
ジャバニカ種特有の優良な酸味の珈琲。 色々な精製プロセスが試されている豆ですが、 スタンダードなウォッシュトで充分な華やかさを持った珈琲です。 スペシャルティ路線のお店と比べると、しっかりほぐした焙煎で ブラック珈琲で飲んでも優しさのあるバランスを狙って焙煎しています。 ・飲みやすい柔らかな酸味の珈琲 ・ジャバニカ種特有の清涼感のある味わい 【焙煎度】 ・浅煎り ・一般的なシティロースト程度 【味覚要素】 ・程よい強さの酸味 ・ゲイシャ種にも似たジャバニカ種特有の果実的な味覚要素 ・薄い濃度にするとモーニングコーヒーなどにちょうどいい 【生豆の情報】 原産国:ニカラグア 農園:モンテクリスト農園 品種:ジャバ種 精製:ウォッシュト 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:ニカラグア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
エチオピア・ゲイシャ・深煎り
¥700
ブレンドにも配合しているエチオピア・モカゲイシャの深煎り 【焙煎度】 ・深煎り ・一般的なフレンチロースト程度 【味覚要素】 ・エチオピアナチュラルの発酵(カカオやチェリー様)の香り ・焙煎による苦味 ・液体が冷えるスペシャルティコーヒーらしさが明瞭に 【生豆の情報】 原産国:エチオピア 地域:グジ地区ゲレナ農園 品種:ゲイシャ 精製:ナチュラル(G3) 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:エチオピア 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
珈琲丹のスタンダード3種の珈琲300g
¥2,100
SOLD OUT
※銘柄変更中につき注文停止中※ 珈琲丹の定番の3種類の銘柄。 「店の味」として味作りを固めている焙煎なので まず飲んで頂きたい珈琲でもあります。 3種類×各100g=300g入り バラで買うより少しだけお得になっています。 ①キリマンジャロ浅煎り 浅煎りの苦手な人でも飲める柔らかな輪郭の酸味で 昔ながらのキリマンジャロというような 乾いた芳香と余韻の旨味。 独特の香りを作るために、複数の銘柄のタンザニアをブレンドして、そのうち半分は3年以上自家貯蔵した豆を使用。 刺激の優しさから言えば中煎りくらいのマイルドさです。 それでいて粘性のあるまったりとした味わい。 ②マンデリン・スマトラタイガー深煎り 今や限られた産地のマンデリンにしか現れない「マンデリン香」をしっかりと持った珈琲。 マンデリンの煽るような香りを直火焙煎でしっかりと引き出し、余韻に重厚感のある甘みがデローンと広がります。 濃度を濃くした方がよりマンデリンの重厚感が増すのでおすすめ。 軽い濃度で淹れても香りは充分発揮されます。 ③ブレンド【香・味・力】 三種類のエチオピアを軸にイエメンモカの余韻力。そこに深煎りコロンビアを多めに配合して口当たりの滑らかさをプラス。 香りを頂点とした香・味・力の三角形(珈琲の味覚の三要素)が大きく描けるようやや強めの味わいにしています。 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 内容量:100g×3種 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
ブラジル・中煎り
¥680
SOLD OUT
・珈琲らしい香ばしい香り ・液質は優しく抵抗感なくすーっと沁み渡るような珈琲 ・甘みも感じられつつ、酸味にも苦味にも尖った所のないブラジルらしい味わい 《焙煎度》 中深煎り(深煎りの一歩手前) ・苦味は強くはありません ・酸味もほどほどで口に入れた時にはまろやかさが勝る 《銘柄の特徴》 樹上完熟という栽培方法のものなので、ブラジルの中で比較するとややコクがあり、味わいにも奥行きがあるので、珈琲の温かい時と冷えた時との印象の違いも楽しめる銘柄です。 【生豆の情報】 原産国:ブラジル 地域:ミナスジェライス州イビラシ地域 品種:カツアイ、ムンドノーボ 精製:ナチュラル(樹上完熟豆) 認証:Qグレード83.25 【食品表示】 品名:コーヒー焙煎豆 原材料:コーヒー種子 原産国:ブラジル 内容量:100g(/個) 賞味期限:焙煎日から60日間 保存方法:常温暗所保管・開封後は密閉容器にて 製造者:珈琲丹 所在地:北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-703
-
珈琲丹オリジナル・ネルフィルター(枠付き)
¥660
当店オリジナルのネルフィルター。 一人前用ですが、三人前くらいまで対応可能です(豆量12g〜40g)。 一般的なネルフィルターと比較して、お湯抜けの良さに重点を置いた設計にしており、抽出後半の過抽出を抑えて綺麗な味わいを目指したネルです。 日本製の綿100%の綾織りネルを使用して、専門メーカーにオーダーメイドしております。 さらに、それだけだと立体感やテンションが不十分だったので、ループ部分を当店で手縫い調整しております。 抽出のコツをまとめた簡単なマニュアル[ネルドリップのすすめ]を同封致します。 ※お願い※ 注文の際はどうか珈琲豆を一緒にご購入お願いします。 当店は珈琲屋です。 ■製品情報 ネルフィルター枠サイズ:直径9cm フィルター素材:綿100% 生地:日本製 耐用回数目安:約30〜50回(1ヶ月)で交換(粒度や豆量により差) 【縫製の仕上げに関する補足説明】 機械繍いの製品と比べて上辺はうねっていますが、これは立体感を作るためです。 また、折り込み部の生地は切りっぱなしになっています。使用するなかで多少のほつれが生じる場合がありますが、抽出には影響しません。
-
替えネル(珈琲丹オリジナルフィルター)
¥330
当店オリジナルのネルフィルター。 一人前用ですが、三人前くらいまで対応可能です(豆量12g〜40g)。 一般的なネルフィルターと比較して、お湯抜けの良さに重点を置いた設計にしており、抽出後半の過抽出を抑えて綺麗な味わいを目指したネルです。 日本製の綿100%の綾織りネルを使用して、専門メーカーにオーダーメイドしております。 さらに、それだけだと立体感やテンションが不十分だったので、ループ部分を当店で手縫い調整しております。 抽出のコツをまとめた簡単なマニュアル[ネルドリップのすすめ]を同封致します。 ※お願い※ 注文の際はどうか珈琲豆を一緒にご購入お願いします。 当店は珈琲屋です。 ■製品情報 適合ネルフィルター枠サイズ:直径9cm フィルター素材:綿100% 生地:日本製 耐用回数目安:約30〜50回(1ヶ月)で交換(粒度や豆量により差) 【縫製の仕上げに関する補足説明】 立体感や実際に使う時の形状を調整するために、最終行程は当店で手縫いしています。 機械繍いの製品と比べて上辺はうねっていますが、これは立体感を作るためです。 また、折り込み部の生地は切りっぱなしになっています。使用するなかで多少のほつれが生じる場合がありますが、抽出には影響しません。